―― 昔、阪急グループの創始者、小林一三氏が、国には「憐れみを受ける国」「可愛がられる国」「尊敬される国」の3つのステージがある、と言いました。 いま「クールジャパン」と言われているのは、まだ面白がられている段階で「尊敬される」レベルに至っていないのではないでしょうか。
麻生 尊敬される条件というものがあるよね。子供の頃、学校の外で尊敬されるのは腕力の強い番長、教室で尊敬されるのは勉強ができる級長と相場が決まっていた。腕力がなくて勉強もできない金持ちの子というのが一番いじめられる。自分が金持ちのセガレだったから、そのへんはよく分かる。金持ちは好かれませんよ。
国も同じなんですね。腕力は軍事力、勉強が文化水準、お金は経済力。お金だけの日本は一番いじめられるタイプだった。最近ようやく、ちょっと勉強もできるようになって一目置かれ始めた。自衛隊はインド洋沖の給油活動が認められ、イラクでもその規律の高さが評判になった。力もついてきているわけだ。
==============================================
这段充分说明了他的右翼本色~~你觉得是这位的话,能够讲出什么很舒服的言论么?